受講生様の声
数ヶ月前の自分では考えられないほどで、家族も成長ぶりに驚いています。
とても自由度があり堅苦しくなく楽しみながら出来ました。素晴らしいテンプレートが充実しているため、魔法にかかったように短時間で作品が出来、作るたび感動しておりました。短時間で素敵なプレゼントが作れるようになり、数ヶ月前の自分では考えられないほどで家族も成長ぶりに驚いています。
友禅和紙の表情の豊かと美しさと、講師の法月さんのパワフルかつ大胆かつ繊細さが印象に残る講座でした。
(北海道 尾山享子様)

集中力がアップして、 無駄な時間が減りました。
友禅和紙の美しさが印象に残り、途中失敗したと感じてもそれを上回る美しさで仕上がりました。素材の良さが大事ですね。曼荼羅の美しさは1度作ってもまた新たに作りたいと思える。素晴らしい型紙があるから作品ができ、もっと上達したいと思えます。
(奈良県 岡本祐子様)

曼荼羅の持つパワーを意識して作ることで自分の軸も整うような感覚があります。
始めた頃と比べて柄と色のラインをバランス見ながら少し綺麗に切れるようになった気がします。曼荼羅の持つパワーを意識して作ることで自分の軸も整うような感覚があります。1回の動画レッスンが幾つかに分割されているので途中で休んでも続きをみたい時に見たい場所を探しやすくて良かったです。
(新潟県 八幡良子様)

老若男女、子供から大人まで、障害を持った方、どんな方でも取っ掛かりやすく入りやすいです
先生とのお話しを繰り返しする事で出会い、喜び、感謝、気づき、反省、学び、など人として大切な種を頂き、夢や目的も自分のなかでできました。
年末年始、施設に入っている母を自宅で過ごさせる事にし、半身麻痺の母が作ってみたいと2作品作りました。素敵な作品ができた、いいお土産ができたと喜ぶ姿を見て改めて受講して良かったなと思える瞬間でもありました。
(神奈川県 高梨友美様)

課題という意識だけでなく楽しめるようになった。
和紙の配色、ハサミやカッター使いが成長できました。課題という意識だけでなく楽しめるようになり、曼荼羅という凝った図柄が、素敵な作品に出来上がることが印象に残りました。教え方も分かり易く丁寧でした。オレンジが大好きなので、この配色にしてみました♪
(広島県 片山育子様)

◆雅・曼荼羅アート
曼陀羅作品を見た時には難しいと思いましたが以外にも作りやすかった事と、和の物にキラキラつけても合うんだ。と発見ができたことです。zoomで質問ってしにくいと思っていましたが、とてもフレンドリーで話しやすく、また皆さんの作品を見せてもらえて刺激になったり、とても参考になったりしました。動画もとても分かりやすく、何度も見返せて良かったです。
滋賀県長浜市 福地章江様
◆雅・曼荼羅アート
講座の動画はとても分かりやすくて良かったです。友禅和紙の豪華絢爛さに魅了されながら、心地よい時間を過ごすことで、セルフヒーリングタイムでした。 作品が完成するたびに、充実感に満ちあふれ、心から喜びを体感できました。和と洋の世界がとても良いバランスで表現できる新時代の『雅*曼荼羅アート』にワクワクです。日本プームの流れに乗って、私も友禅和紙の魅力をお伝えできたら〜と思っています。
北海道 小滝ひとみ様
◆雅・曼荼羅アート
自分の大好きな色やデザインで装飾出来ることで作品を飾っていると見るだけでテンションが 上がって毎日がより良い生活となりました💓 心理的な影響大です!卒業制作の大きな曼荼羅(先生の作品)を初めて見たときなんて美しいのだろうと感動したこと 。そして円カッターを沢山練習して上手く切れるようになり大作を組み立てて行くときのワクワク感がたまらなかったです。